古典曲検索


[サカイ]

ジャンル 地唄・箏曲
三味線組歌
奥組
作曲者 柳川検校?
調弦 本調子
[前弾]

一 こいしやこいしや、こころ、あたりのそらも、なつかしやナ、
  昔恋むかしこいしや、あずまのハ花盛はなざかり。

二 昔語むかしがたりの、ことに、御代みよひさしく、波風なにかぜもまた、
  四海しかいおさまる、国御代くにみよなれや、いたもわかきも、
  いざ諸共もろともに、打連うちつれて、おど手振てふりを、おきょ、
  ヤレまいらしょ。

三 堺小女郎さかいこじよろは、なりさ、鹿帷子かたびら腰寄こしよせて、
  ぎりゑ殿どの尺長しやぐながを、しゃんとむすび、げてノ、
  機織はたおおとは、あきむし、アアりんりんりんと、
  りりつと、機織はたおそろいてなぐさむ。

四 神主殿かんぬしどのに、禰宜神楽ねぎかぐら御幣幣ごへいぬさの、たときをればノ、
  数珠じゆずさらさらさらと、てぬ神楽かぐらを、いざやまいらせん。

五 堺踊さかいおどりは、面白おもしろや。堺踊さかいおどりは、面白おもしろや、堺表さかいおもてで、
  船止ふねとめて、おき景色けしきを、ながむれば、今日きよう日吉ひよしや、
  明日あすやただ、何時いつかぎりと、さだめなのきみ

六 堺踊さかいおどりは、面白おもしろや、堺踊さかいおどりは、面白おもしろや、あれさい、
  これさい、皆咲連みなさきつれた、はなどもよ、いとよりほそい、
  こしむれば、いとどいとし、なおいとし、もどろやれ、
  しゃならしゃンならと。
一覧に戻る